バス釣りをするためのレンタルボートにセットして使うパーツについて書いた記事になります。

レンタルボートラダーS デカフィンタイプ作ってみました!
2016年3月の記事を加筆しました。 ちょっと遊び心でレンタルボートラダーSの別タイプを作ってみました。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】 &…
バス釣りをするためのレンタルボートにセットして使うパーツについて書いた記事になります。
2017.06.20 wpmaster
2016年3月の記事を加筆しました。 ちょっと遊び心でレンタルボートラダーSの別タイプを作ってみました。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】 &…
2017.05.30 wpmaster
なんとか本日少量販売できそうなオリジナル・レンタルボートラダーS。 その構造を紹介しておきますので、見てよかったら検討してくださいね。 【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日…
2017.05.29 wpmaster
5月中にラダーを販売すると宣言してるのですが、あと数日しかありません(汗っ。 とりあえずタイプSだけでも数台完成させるべく奮闘してたのですが、なんと溶接面の電池切れ(汗っ。 間に合うのか!? …
2016.08.03 wpmaster
まとめ記事をかいておいてONLINE SHOPに在庫がないという始末。 大変申し訳ありません。 現在部材の組み立てを急ピッチで進めてるところです。 かけづかフェイス…
2016.06.28 wpmaster
レンタルボートセットするエレキを シャフトカットした場合。 船が変わると モーター部の喫水が 足りなくなってしまう事が あるかと思います。 それを解消するためのアイテム、 オフセットクランプを…
2016.05.13 wpmaster
先日の亀山湖釣行で改めて 気づいた事。 やはり一度もマウントを上げなかった。 つまりエレキを船の上にのせなければ ならない状況は無かったという事。 自分のスタイルによるところが大…
2016.03.30 wpmaster
なんというか良いタイミングで 良いコメントを頂きました。 かけづかフェイスブックの「いいね」&ツイッターのフォローしてもらえると最新記事をお届けします。 instagram(インスタ)の方もチェックしてみて…
2016.02.22 wpmaster
レンタルボートラダーのPROタイプが組みあがってきてます。 これも手作業なので一台ずつ。 スペックです 全長 90mm(シャフト部80mm) 重量 …
2016.02.01 wpmaster
裏フィッシングショーも無事に?乗り切って また次の目的のために動かなければ。 裏フィッシングショーのなかで、 数人でしたがメタルバウデッキのことを ご存知の方がいたんです。 完成したらぜひ使ってみたいと 言…
2016.01.29 wpmaster
もうすぐ完成する(させたい)メタルバウデッキ。 いろいろやったけど、 シンプルにネジ止め式が良いかと思い ジュラルミンで削ってみました。 この部分はホント悩んだんですよ。 なんと…
★ 亀山ダムで開催されているNBC房総チャプターに2015年より参戦。
★ 釣りのスタイルはガチのフリッパー。
★ 東京都足立区でリールパーツやレンタルボートパーツのデザイン設計製作販売などを生業にしている49歳。
★ 三人の子供の父親。
★詳しいプロフィールこちら
Error: No connected account.
Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.