某イタヤマンからの要望で試しに作ってみたレンタルボートラダースクエア(仮名)が良い感じです。
でも畳んでも場所とるなぁ…(汗っ。
【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】
悲しいお知らせ
みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。
この記事が出る頃にはご本人から報告があると思いますが、亀山ダムスーパーロコ・イタヤマンこと板山雅樹氏がトキタボート平日大会で優勝したらしいです。
今日はトキタボート平日大会第5戦でしたがみなさんの期待に応えて(?笑)優勝しました!
詳細はあとで!!#亀山ダム #トキタボート #平日大会 #第5戦 #優勝… Tokitaboat(亀山ダム)https://t.co/dsfxUprImZ— 板山 雅樹 (@AsurockG) 2017年10月3日
それについてはさすがとしか言い様が無いですが、こちらにとっては悲しいお知らせもありまして。
イタヤマンに使ってもらっていたラダーPROのシャフトを固定する部分の溶接が破損してしまったとの事。

これまで出荷した製品では初めての事例です。正直あまり言いたくなかったのですが、これも事実ですしね(泣。
そんな訳で代わりのプロトモデルを送る事にした訳です。
フィンが固定
このプロトモデルを作った目的は、フィンが固定される上でシャフトが跳ね上がるモデルを試してみたかったから。
イタヤマンの要望もあったので、思いつきで作ってみたけど中々良いです。
レンタルボートラダースクエア(仮名)のプロトができました。フィンはタイプPROと同じ大きさ。中々良いかも(^^) pic.twitter.com/FLfSKYQ42K
— kakedzuka (カケヅカ) (@kakedukaSS) 2017年10月3日
このカラーにしたと言うことは、あの男の所に行く事になると言う事です(^^) ただし、嵩張るから梱包大変(汗) そして送料も考えなくては(*_*; pic.twitter.com/NlX7LMNO8O
— kakedzuka (カケヅカ) (@kakedukaSS) 2017年10月3日
梱包と送料
使ってもらってみて、良かったら製品化も検討する訳ですが、でも梱包と送料がネックになりそう…。
シャフトを角パイプにしたことでフィンの向きが固定されるのは良いのですが、仕舞い寸法が大きくなるのはデメリット。そして製品の値段に送料の差額分を乗せなくてはならないという。さてどうしよ(*_*) pic.twitter.com/DsvwzFaL80
— kakedzuka (カケヅカ) (@kakedukaSS) 2017年10月3日
最後に
さて、房総チャプターの方でも一緒のイタヤマンですが、見事今回の大会も優勝という事でおめでとうございます。
当社のラダーもそんなレベルの方に使ってもらってテストしてもらえるのは非常にありがたい事です。
初期もモデルから数えて何回もマイナーチェンジを繰り返してるのですが、今回のロットに関しては同じ症状が出てしまうかも知れません。
その時はもちろん無償で修理いたしますので、遠慮なく申しつけくださいね。
そんな訳でこれからもマイナーチェンジは続きます。
今回のモデルが新しくラインナップに入るかどうかはイタヤマン次第です(笑。
それでは!
