2016年6月、自分の地元足立区に本格的なルアーのプロショップがオープンしてたんですよ。
店名が【maniac’s(マニアックス)】と言うんですが、こちらのお店で働いてる方がかつてチャプター房総で年間チャンピオンになっている方なんですよね。
今までタイミングが合わなくて行けなかったのですが、今回思い切って行ってみました。
【ページへのいいねかツイッターフォローしてもらえると毎日最新記事をお届けできます】
足立区加賀のプロショップ
みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。
これまでバスフィッシングの関連アイテムは環七のキャスティングに行ってたんですけど、エコ認定品の品揃えがあまり充実してないんです。
で、去年の事ですが、地元足立区に本格的なルアーのプロショップがオープンしてたんですよ。
そのお店が【maniac’s(マニアックス)】という名前。
自分の自宅がある西新井からは車で15分以内。
ネットショップ全盛の時代ですが、やはり見て買いたいものは絶対にありますよね。
これまで近くになかったプロショップがこんな近くに出来てたなんて感激ですね(笑。
スゴ腕店員さん
こちらのお店ですが、かつてチャプター房総(亀山ダム)や南千葉チャプター(高滝ダム)で年間タイトルを獲得している町田素直さんが店員として働いてるんですよね。
お店にもバスフィッシングのアドバイザースタッフとしてポスターがありましたが、この日は運悪くお休みとの事。
じつはチャプター房総2014年チャンプの町田晴男さんはこの方のお父上なんですよ。
しかもチャプター房総の参戦経験は息子さんの方が長いとの事。
なにか理想の親子像に見えてしまいます。
その町田お父さんとはチャプター房総で何度かお話をさせてもらってまして、試合の時は良くして頂いてます。
今回のショップオープンのお話も最初は町田お父さんから聞いてたんですよね。
店内
さて、話をお店の内装に移します。
今回は店長の渡邊さんから店内を撮影する事を了承していただいております。
気さくでフレンドリーな店長さんでしたよ。
お言葉に甘えて店内をザッと見させてもらいました。
バスフィッシング以外にもソルトやエリアトラウト系のものも豊富にありました。↓
ニッパーやペンチなどのアイテムも↓
中古ルアーにはかなり力を入れてるようです。今度ゆっくり時間を作って物色しよう(笑。↓
ロッドやリールも中古売買が盛んに取引されてるようですよ。↓
お店の入り口近くにはエレキ関連の商品が↓
もちろん新品リールも揃ってますね↓
今期自分が買ってるエクスプライドやゾディアスも密林より安いです。送料無いのであたりまえですけど(笑。↓
そしてちゃんとHEDGEHOG STUDIOの商品も扱ってくれてました↓
幹線道路からは外れてますが、むしろ車づけが良く入りやすかったです。目印はこの看板。↓
駐車場も完備でかなりしっかりしたお店でした。
これは今後何かと利用させてもらおうと思います。
せっかく自分の地元にできたプロショップさんですから、これから良いお付き合いができればと思い記事にさせてもらいました。
また近いうちに行くと思います(笑。
お店のホームページはこちら↓
中古品の買取情報を頻繁に公開されてますので、気になる商品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
● 【まとめ】チャプター房総(亀山湖)で上位になったルアー達 2015年~2017年
● 自分が今チャプター房総に出る理由 ローカルトーナメントも良いけどやっぱり公式戦がおもしろい
● 【NBCチャプター】エコルールまとめ 申し込み・参加手順も

[…] KAKEDZUKA.com(カケヅカ.com) 139 shares地元足立区のプロショップ【… […]