先日の宮城アングラーズヴィレッジでの事。
午後からは良く釣れてたのですが、ちょっと
ためしにサイトフィッシングをやってみたら
大型のストライパーが釣れまして(笑。
岸から一段落ちたところに魚の影が見えた
ので、ノーシンカーを落としてみたら
普通に食ったんですよね。
掛けたあとに引きが強くてビックリでしたが、
無事にランディングできました。
初体験
ストライパーが釣れるとは聞いてましたが、
本物を見るのは初めてでした。
最初は一緒にいったアベイル営業の
ON田さんがスレで掛けてたんですよ(笑。
それが中々上がってこなくて、あきらかに
バスとは違うんですよね。
まあ、スレがかりというのもありますけど、
それにしてもすごく引きますね(汗っ。
ベイトタックルだったんですが、なかなか
上がってこなくてどんだけデカいのか?
と思ったんですが。
予想してたほどでもなくて、逆にビックリ
というか(笑。
このサイズでこの引きなのか、と。
ちなみにこのあとキャットフィッシュも
スレでかけてましたね(笑。
両方ともメーカー不詳のメタルバイブみたい
でした。
チャートのデスアダー
午前中が大会という事もあって、早い昼
メシに時間を使ってから午後の部が
スタートした訳です。
で、予想通り?良いペースで釣れ続いて
色々を試してた途中でした。
薄っすらと影が見えたので、サイト用に
リグっておいたチャートのデスアダーの
ちっちゃいヤツをキャストしたんですよ。
それがあっさり食って、そのまま走りだした
んですよね。
このときは予備に持っていたスピニングの
良いテストになりましたね(笑。
ワイルドサイドのWSS-ST59ULという
ソリッドティップのモデルだったんですが、
思った以上にバットが強くて、危なげなく
魚をいなしてくれました。
最近レジットデザインのロッドが自分の中
で信頼度急上昇です(笑。
で、無事にランディング。
見慣れないせいかちょっとグロいです(笑。
でもゴーマルくらいあったでしょうか、余裕で
やりとりできましたね。
ひさしぶりにスピニングでドラグを鳴かせ
ながらのファイトができて楽しかったです。
この時のフックががまかつの環無しマスバリ
です。
たしかフロロの3ポンドだと思いましたが、
全然大丈夫でしたよ。
これで亀山湖のディープは準備できました。
次の釣行が楽しみです。
