こんにちは、
ほぼフリッパーのカケヅカ( @kakedukaSS )です。
今一番悩んでる事は、
開発の途中で立ち往生している
メタルバウデッキの事ですね。
超シンプルでコンパクト、
それでいて頑丈であること。
その条件を満たした上で
安価である事など、
ハードルは低くはないですが。
かなり入れ込んで作ってるだけに、
製品化のメドがたたないと
続けるのがキツいんですよ。
いろんな意味でね。
売り上げ優先
お金持ちの道楽ではないので。
家族を食わせないといけなので
売り上げを無視しては
やれないんですよ。
やはり売り上げになるものを
優先的にやるように
なっちゃうんですよね(泣。
でも、どうしてもやりたいんですよ。
だって今のエレキマウントって
超デカいじゃないですか。
それをショートカットするサービスが
ありますけど、高いし。
エレキ本体とカスタムの総額が
5~6万とか聞いた事あります。
それじゃ誰もができないですよね(泣。
もっと誰もが簡単に使える
入門的なエレキのシステムを
作りたいんですよ。
だから絶対開発をやめません。
でもそのためには
自分が生活していかないと
続けられないんですよ。
他でしっかり売り上げを上げて、
それから改めて勝負かな。
結構な投資
弱小メーカーのくせに、
大それた開発とか考えてると
潰れてしまいそうですが(笑。
でもメタルバウデッキを完成させるのは
自分の悲願でもあります。
ただ、今は変なこだわりはなくて、
別にメタルである必要とか、
バウデッキである必要はないんです(笑。
要は使いやすくて頑丈なら
安い方が良いですし。
そうなると「メタルバウデッキ」
という名前は全く違っちゃいますね。
まあ、そこは柔軟に考えますけどね。
それにしても
このメタルバウデッキ(仮)には
結構投資してまして(泣。
今のところまったく回収のメドが
立ってないんですよ(苦笑。
せめて材料代くらいは
回収しないとな。
