このブログの管理人であり、KAKEDZUKA DESIGN WORKSの代表兼雑用係のカケヅカさんがどんな人なのかを紹介します。
【ページへのいいねを押してもらえると毎日最新記事をお届けできます】
自己紹介
みなさんこんにちは、ほぼフリッパーのカケヅカ(@kakedukzss)です。
このたびはkakedzuka.com(カケヅカ.com)をご覧頂きありがとうございます。
このブログはバスフィッシング大好きな管理人が バスフィッシング×ものづくりをテーマに アングラーとエンジニア両方の目線で 自社の活動などを発信していくサイトです。
欠塚実(カケヅカミノル)の簡単な経歴

東京都足立区出身。
48歳 既婚。
長女・長男・次男の三人の子供の父親。
結婚が遅めで、このブログにたまに登場する次男はまだ5歳児。
長女は小学5年生、長男は小学3年生。
嫁は今年2017年で22回目の二十歳の誕生日を迎える。
現在月間約17万ページ読まれる個人メディアkakedzuka.comを運営。
好きな言葉は「トライ&エラー」。
自称ほぼフリッパーというのは、バスフィッシング大好きで昔から通っているホームレイク亀山湖での自分の釣りのスタイルの事。
カバー撃ちが大好きなので、真冬以外はほとんどフリッピングしてます。
でも最近フリップ以外のスタイルにも強く興味が沸いてきて。
何でもやってみたくなったので、「ほぼ」という言葉を便利に使ってそれとフリッパーを組み合わせたという。
じつは元JBプロだったりもする。
KAKEDZUKA DESIGN WORKS

現在東京都足立区の町工場で日々ものづくりに励んでます。
会社の屋号は「有限会社欠塚製作所」で社長は父親。
その中のブランドとして、自身が代表を勤める「KAKEDZUKA DESIGN WORKS」があると思ってください。

現在会社の実務は実質自分が一人で行っております。
マシンの稼動時には父親に手伝ってもらったり、商品の発送は母親にやってもらったりと両親に助けてもらいながら日々必死にもがいてるところ(笑。
現在は100%釣り関連の仕事で製品開発から製造、チョこっと自社で販売もしてたり。
リールのカスタムパーツをデザインから設計、サンプル製作、そして時には自分でフィールドテストもします。
↓ 最近ではREVO LTX-BF8のクラッチとか

主な設備
● 3D CAD CAM(ZW3D)
● 2D CAD(AUTO CAD LT2013)
● 2D CAD CAM(ナスカ PRO)
● 3Dプリンター
● NC複合自動旋盤(TSUGAMI B0-206-Ⅲ)
● NC旋盤(HASEGAWA J24)
● マシニングセンタ(FANUC α-T14iA)
● マシニングセンタ(FANUC α-T14iB)
● 汎用研削盤
● DAIHEN AVP300(TIG溶接機)
● 他
とまあ、なんとなく設備は整ってるように見えるのですが、実際は結構止まってたりします(笑。
なんせ一人でやってるので、 仕事に追われてマシンが遊んでる 状態ですね(泣。
そんな訳で 誰か一緒にやってくれる人を マジで募集してます。
ただし、給料は出せないので うちに有るマシン等の設備を使って 稼げる人に限りますね(笑。
何かヒット商品が出れば お勤めしてるより断然儲かります。
でも売れなければまったくお金にはなりませんので。
ただ、釣りにはまったくお金が かからない環境になる可能性が ありますけどね。
自分もそうですが、釣り道具や釣行にお金がかからないならまあ、最低限食っていければ幸せですけどね。
そんな変わり者の方がいましたらご連絡ください。
活動
2015年からNBC房総チャプター(亀山ダム)に参戦。 これは今後も続けていこうと思ってます。
過去にはJBマスターズプロだった時代もありました。まったくの泣かず飛ばずでしたが…。
でもそのときの経験や人脈は現在の宝になっています。
結局自分は「レンタルボートにエレキだけ」、というスタイルがお手軽で大好きな事を自覚しました。
なので、レンタルボートで快適に釣りができる関連商品の開発にも力を入れていきたいと思ってます。
ただ、実質一人で実務をこなす毎日なので開発スピードはイマイチあがりません。
なので常時仲間を募集中です。
バスフィッシングが好きでものづくりが好きで打ち込める環境にある方、一緒にやりましょう!
決して従業員募集ではありませんのであくまでも自己責任で出来る方に限りますが…。
自分の強み
高知県在住の某有名ブロガーさんの影響で「ストレングスファインダー」というものすごく当たるという強み診断をやってみた。
結構長い回答になったので、一部だけ紹介するとこんな感じ。
★★★★★★★★
最上志向
優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。
平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。
自分自身のものか他の人のものかに関わらず、強みはあなたを魅了します。
真珠を追い求めるダイバーのように、あなたは強みを示す明らかな徴候を探し求めます。
生まれついての優秀さ、飲み込みの速さ、一気に上達した技能
これらがわずかでも見えることは、強みがあるかもしれないことを示す手がかりになります。
そして一旦強みを発見すると、あなたはそれを伸ばし、磨きをかけ、優秀さへ高めずにはいられません。
あなたは真珠を光り輝くまで磨くのです。
このように、この自然に長所を見分ける力は、他の人から人を区別していると見られるかもしれません。
あなたはあなたの強みを高く評価してくれる人たちと一緒に過ごすことを選びます。
同じように、自分の強みを発見しそれを伸ばしてきたと思われる人たちに惹かれます。
あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります。
あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。
それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。
その方が楽しく、実りも多いのです。
そして意外なことに、その方がもっと大変なのです。
★★★★★★★★
という。
他には
★★★★★★★★
コミュニケーション
あなたは説明すること、描写すること、進行役を務めること、人前で話すこと、書くことが好きです。
これにはあなたの「コミュニケーション」の資質がよく現れています。
★★★★★★★★
とか、
★★★★★★★★
未来志向
「もし・・・だったら、どんなに素晴らしいだろうなぁ」と、あなたは水平線の向こうを目を細めてみつめることを愛するタイプの人です。
未来はあなたを魅了します。
まるで壁に投影された映像のように、あなたには未来に待ち受けているかもしれないものが細かいところまでみえます
この細かく描かれた情景は、あなたを明日という未来に引き寄せ続けます。
★★★★★★★★
など、かなり細かく、しかも気持ち悪いくらい当たってるんですよね(笑。
最後に
基本的に自分はおしゃべりな性格であることないことしゃべりまくります。
文章もあまり考えずに書きなぐってる感じです(笑。
それでも自分の本当に伝えたい事をこのブログで発信していきたいと思っています。
kakedzuka.com年表
2015年9月4日kakedzuka.com誕生
2016年3月3日 60000PV達成
2016年8月3日 目標の10万PV達成
2016年10月30日 月間16万PV達成
2017年1月25日 月間20万PV達成
2017年2月8日現在 月間24万PV達成
2017年6月現在絶賛横ばい中(笑。
2017年12月の時点で16万PVまで落ち込んでます。復活するべく考えられる原因をひとつひとつ潰してる毎日(笑。

[…] ● 2018年度版 カケヅカさんてどんな人? 詳しいプロフィールを書いてみた […]
[…] 自分には空白の6年間があり(プロフィール参照)、その前も決して高価なリールを使っていた訳ではないです。 […]