先ほど亀山湖から帰ってきました。
取り急ぎ報告いたします。
本日の結果、三本で4150gながら、
タックルチェック記載もれによるペナルティーで
200gマイナス。
総合三位となりました。
釣り自体は目標であった
トップウエイトを出せたので
納得はしてます。
いろいろと思うところはありますが、
ザッと振り返ってみたいと思います。
試合の流れ
失敗しないエントリーカードの書き方を
ブログにアップしておいて、
まさかの記載ミス。
朝イチから200gのペナルティーを
もらってしまいました。
まさかこの200gが最後に
エライことになるとは
この時点ではまったく考えてませんでした(笑。
釣りの内容は
別の記事で詳しく書きますので
ここではさわりだけ。
なんだかんだ、いつものテキサスで
キロ前後が二本の
推定2キロオーバーが一本でした。
なんとこれで三本カツカツの
キッカリリミットでした(笑。
プラクティスはチビしか釣れず、
翌日はやはり状況が変わります。
全く見えてなかったので、
朝は見えバスに2時間以上かけるも
まったく釣れず。
そしてプラクティスで見なかったエリアで
炸裂するというビックリな展開。
推定4キロを釣った時点で
気力がなくなり超早めの帰着(笑。
この時点では朝のぺナが
完全に頭から飛んでました。
周りの仲間は勝ちを確信してくれてましたが、
人づてに優勝はなくなった事をしり、
ちょっとガッカリ。
でも、この日も自分の成長が
実感できたので
さほどショックでもなかったですね。
カバーテキサスでトップウエイト
この日の上位選手には
自分以外にも
カバーで持ってきた人がいました。
上位のパターンはバックウォーターでの
サイトフィッシングが多いですが、
カバーでも勝てるという事を証明しました。
4キロオーバーは出来すぎですが、
去年から3キロを出せる予感というか、
予兆はあったんですよね。
毎回3キロは釣れませんが、
ペースというか、流れみたいなものが
わかってきました。
でも今回はラッキーの要素が多かったので
また見つけた課題をクリアすべく
考えていきます。
今期のテーマである
その時を釣る。
これはすごいキーワードかも
しれません。
まあ、釣りウマな人は
みんな考えてるんでしょうけど。
では今日はこのへんで。
明日詳細をアップします。

おめでとうございます!!
ペナルティーに関してはとても残念ですが
ご自分の心の中では納得されているとの事
次戦、一番高いお立ち台ですね♪
楽しみです(^^ゞ
ありがとうございます。
ペナルティーはチェックしてもらった相手の人の事もありますので。
自分の確認不足でした。それだけです。
でも釣りはおもしろかったですよ。
展開としては笑える感じで。
記事にしますので見てください(笑。
[…] KAKEDZUKA.com(カケヅカ.com) 17 sharesチャプター房総第3戦 トップ… […]
[…] KAKEDZUKA.com(カケヅカ.com) 17 sharesチャプター房総第3戦 トップウエイト… […]
[…] KAKEDZUKA.com(カケヅカ.com) 17 sharesチャプター房総第3戦 トップウエ… […]