一度当工場にも来て頂いたことがあるのですが、
というメーカーがあります。
結構ご存知の方もいるかと思いますが
リールのカスタムやメンテナンスなどを手がけている
メーカーさんです。
ですがやはり
ディケイドワークスと言えば
ペイントリールですね、こんな…
とかこんな…
こんなのも…
すばらしい技術と感性です。
なんちゃってコラボ?
今回画像などは使用許可を頂いてるのですが、
どれもすばらしい出来映えですよね。
そのリールを撮影する際に使用してもらってる
ディスプレイスタンドですが、
KAKEDZUKA DESIGN WORKSで
製作してHEDGEHOG STUDIOで
販売しているものです。
HEDGEHOG STUDIO以外で
これだけこのスタンドを使ってもらってる
のはディケイドワークスさんくらいだと思います。
そして今回自分の気まぐれで作った
ワンオフのスタンドをディケイドワークスさんに
送りました。
ロゴはディケイドワークスさんが最近得意としている
サンドブラストで入れたようです。
リールがすばらし過ぎるのもありますが、
決して主役のリールより出しゃばる事無く
それでいてリールの魅力を最大限引き出す
という役目をちゃんと果たしていると思います。
職人同士
自分が勝手に思っているのですが、
もう身内のように感じてます。
おそらくそれほど儲かってない?
であろう(失礼!)コダワリっぷり。
決して安売りしてるという意味では
ありません。
ものづくりが好きなんだなぁ~
と感じるのです。
商売がまったく絡んでない訳では
ありませんが、
こうゆう人にはあげたくなって
しまうんですよね。
もちろんバスフィッシングも大好きで
その高い技術で
ルアーのペイントも手がけてます。
すごいインパクトです
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
普段から楽しみに拝見してますが、
そこに自分の手がけたものがひっそり
登場してるのをニヤニヤしながら
見ています。
見てるだけでも楽しくなる
ディケイドワークスさんのブログ。
じつは写真のコダワリも相当なもので
美しいリールの美しい画像で
癒されてみてはいかがでしょうか。
